- 横断歩道で自転車にまたがった人が待っていた場合の車の停止義務は? - 2024年11月17日
- 上京時に車はどうする?売却するべきかどうかの判断基準について - 2024年9月27日
- 車買取で勝手な減額をなしに!悪質業者から身を守る簡単な方法とは - 2024年9月19日
ホンダ車の純正アクセサリーを提供する株式会社ホンダアクセスが、車を保有しており運転することがあるZ世代(1996~2005年生まれ)500人とX世代(1960~1979年生まれ)500人のドライバー合計1,000人を対象に、「Z世代とX世代のクルマ・ドライブに関する意識・実態調査 2024」をインターネットリサーチにて行いました。
年齢別にすると「Z世代:概ね19~28歳」、「X世代:概ね45~64歳」となります。
年齢にも大きな開きがあるだけにその結果が気になるところですので、今回は調査結果をピックアップして紹介いたします。
このページの目次
利用目的はどちらも買い物が1位に
「どのような目的で車を利用しているか」の質問(複数回答)では、Z世代(72%)とX世代(86.4%)のどちらも「買い物」が最も多くなりました。
世代に関係なく多くの人が買い物の足として、車の利便性を感じて利用しているようです。
Z世代の2位以下は、「遊び(ドライブを除く)」(62.2%)、「ドライブ(車での遠出)」(53.0%)、「通勤・通学」(52.0%)、「旅行」(37.6%)となっていて、整理すると以下です。
- 買い物:72%
- 遊び(ドライブを除く):62.2%
- ドライブ(車での遠出):53.0%
- 通勤・通学:52.0%
- 旅行:37.6%
次にX世代の2位以下は、「家族の送迎」(50.4%)、「遊び(ドライブを除く)」(47.0%)、「ドライブ(車での遠出)」(43.4%)、「通勤・通学」(42.2%)と続く結果となりました。整理すると以下になります。
- 買い物:86.4%
- 家族の送迎:50.4%
- 遊び(ドライブを除く):47.0%
- ドライブ(車での遠出):43.4%
- 通勤・通学:42.2%
X世代には、Z世代にはなかった「家族の送迎」が上位にランクインされています。
いわゆる責任世代が反映された結果と言えそうです。
ドライブデートでの行先や運転したい車について
ドライブデートの行先は世代によって違いが
パートナーとドライブデートを楽しむZ世代(131名)に「ドライブデートでどこへ行くか」の質問をしたところ、最も多かったのは「ショッピングモール」(74.8%)でした。
続いて2位は「グルメスポット」(54.2%)、3位には「温泉地」(44.3%)の順となりました。
一方で10代・20代の頃にパートナーとドライブ(クルマでの遠出)を楽しんだX世代(171名)に、「その頃、ドライブデートでどこへ行っていたか」の質問で最も多かったのが「海」(68.4%)で、2位「遊園地・テーマパーク」(62.0%)、3位は「夜景スポット」(57.9%)の順となりました。
X世代ではドライブデートの目的地も、野外が人気であったようです。
ドライブデートで運転したい車
「ドライブデートで運転したい車」の質問をしたところ、Z世代(500名)・X世代(500名)のどちらもが「SUV」((Z世代28.8%、X世代24.2%)が最も多い回答結果となりました。
Z世代では2位は「軽自動車」(14.6%)、「セダン」(14.4%)が3位に入っています。
続いてX世代で2位が「スポーツカー(スーパーカー除く)」(18.8%)、3位にはZ世代と同じく「セダン」(17.8%)が挙げられました。
X世代が若い頃はスポーツカー全盛期であったことも、影響しているのかもしれません。
マイカー選びのポイントと情報源・装備品
マイカー選びでZ世代は乗り心地重視
「マイカー選びでこだわるポイント」についての質問では、Z世代(500名)では「乗り心地」(37.0%)が最も多く、X世代(500名)では「燃費」(56.6%)が最も多い回答結果となりました。
Z世代の2位は「燃費」(34.6%)、「外装デザイン」(32.6%)が3位に続き、X世代では2位が「乗り心地」(47.4%)、3位「ボディーカラー」(42.8%)の順となっています。
Z世代は快適さにこだわる人が多く、X世代は経済性にこだわる人が多いようです。
どちらの世代もカーナビとETCは必需品
「マイカーには欠かせないと思う装備」の質問では、Z世代(500名)・X世代(500名)のどちらもが「カーナビ」(Z世代43.2%、X世代66.4%)が最も多い回答となりました。
2位もどちらの世代ともに「ETC」(Z世代41.6%、Z世代55.0%)、3位はZ世代では「バックモニター」(33.2%)、X世代が「ドライブレコーダー」(51.6%)が挙げられています。
カーナビとETCは世代に関わらず、現代のカーライフでは必需品といえるようです。
まとめ
今回は株式会社ホンダアクセスが行った、「Z 世代と X 世代のクルマ・ドライブに関する意識・実態調査 2024」の結果を紹介いたしました。
車やドライブに対する考え方の違いが世代によって大きく異なるものも数多い中で、マイカーに欠かせない装備品は世代間の差が少ないなど、興味深い調査結果になったようです。
質問内容を自分自身や家族にあてはめてみて、皆さんのカーライフの参考になればと思います。
【参考】
● 株式会社ホンダアクセス「Z世代とX世代のクルマ・ドライブに関する意識・実態調査2024」