- 2022.08.25
最新記事一覧
- 2022.08.23
ガソリン車に軽油!よりもディーゼル車にガソリンを入れた方が深刻
最近では脱炭素化に向けて「カーボンニュートラル」が叫ばれ、TVのCMなどで使われることが増えていますので、耳にされたことがある方も多いのではないでしょうか。 ガソリンや軽油などの燃焼によって排出される二酸化炭素を減らすこ […- 2022.08.22
ヤリスが2022年上半期国産車の販売数V2達成!2位はカローラ
自動車業界も世界的な半導体不足による生産遅延が続いており、新車の販売台数にも大きな影響を及ぼしています。 一方では、トヨタクラウンや日産エクストレイルのフルモデルチェンジなどもあり、活気を取り戻してきた様相を呈しているよ […- 2022.08.18
意外と知らない!高速道路のトンネルや路側帯などの豆知識を紹介
遠くへ車で出かける際には、信号交差点もなく速い制限速度の高速道路が速くて便利です。 高速道路(高速自動車国道)の総延長距離は9231.7km(令和2年3月31日現在・国土交通省発表)で、新しく開通する路線もありことから、 […- 2022.08.16
ヨーロッパはISA・自動速度制御装置の導入開始!日本は検討開始
ISA(インテリジェント・スピード・アシスト)とは、あまり聞き慣れない言葉ですが、制限速度の超過を何らかの方法で抑制するリミッター「自動速度制御装置」のことです。 ヨーロッパでは2022年7月以降に発売される新型車、また […- 2022.08.11
車一括査定でアコードを簡単に売却できた!買取は下取より35万円高
愛車のアコードハイブリッドを、仕事の都合で手放すことになったのが、本件の始まりです。 大好きな車だったので手放すのであれば、1万円でも高く買取ってくれる業者さんを慎重に見極めたいと考えました。 結果としては、ホンダディー […- 2022.08.10
Kintoを法人で契約するメリットとは?業務効率など徹底解説
Kintoを法人契約したいが、車のオーナーにはなれないし新車を一括もしくはローンで買ったほうがいいのではないか、と考える方も多いでしょう。 しかしKintoの法人契約は業務効率化を考え、売上アップにつなげることを意識した […- 2022.08.08
車検シール位置、右上は邪魔?スモークの場合は?2023の変更とは
2023年7月3日から、車検シールの貼付位置が公式に変更されました。この改定は国土交通省によるもので、主に無車検運行を防ぐ目的があります。新たに指定された位置はフロントガラスの運転席側上部であり、車両の中心から可能な限り […- 2022.08.07
定額カルモくんの口コミと評判!メリット・デメリットなど
定額カルモくんの口コミと評判を確認する前に、運営会社情報と最低契約金額を確認しておきましょう。 契約年数が最大11年で最安値は月額1万1,200円となっているところを見ると、定額カルモくんは契約金額が安いことがわかります […- 2022.08.06