- 2023.04.05
最新記事一覧
- 2023.04.03
自動車保険を選ぶポイントの実態調査!保険料の安さと事故時の対応
春は進学や就職、引っ越しなどのライフイベントも多く、これを機会に自動車保険への新規加入や、見直しを考えられる方も多いのではないでしょうか? 自動車保険に加入する際には、大きく分けると代理店型とダイレクト型(通販型)の2つ […- 2023.03.28
レンタカーで駐車違反したらどうする?借りるときの注意事項は
自分の車を所有していても、行楽や引っ越しなどで目的にあった車が必要な時には、レンタカーを借りる人も多いかと思われます。 また、旅行や出張などで鉄道や飛行機で移動して、駅や空港からの移動手段としても、レンタカーは手軽でリー […- 2023.03.27
まだまだ続く新車の納期遅延!カローラやシビックなどの納期は
コロナ禍やウクライナ情勢に加えて、世界的な需要増による半導体の不足による自動車の納期遅延は、昨年後半より回復の兆しはあったものの、車種によっては納期が1年以上待ちなど、納期の長期化傾向が相変わらず続いています。 自動車メ […- 2023.03.26
居眠り運転でヒヤリ!実はドライバーの半数が経験。防止策を紹介
外は寒いのに車内は暖房で快適、食後の運転などで眠気を感じた経験はありませんか? 睡魔は生理現象とはいえ、事故に直結する居眠り運転はハンドルを持つ者にとっては、絶対に避けなければいけません。 もし、居眠り運転をしてしまい事 […- 2023.03.20
廃車(動かなくなった車)を自宅で放置している人!意外に多い。
何らかの原因で動かなくなってしまった車、一般的には売却や廃車して処分されるケースが多いかと思われます。 中には山林や他人の駐車場に廃車などを放置する悪質な人もいるため、放置自動車は社会問題としてTVのニュースなどで取り上 […- 2023.03.17
車のハンドルやウインカーって英語では?海外では通じないので要注意
日本では電化製品などについている給電プラグを「コンセント」と呼びますが、アメリカでは「outlet(アウトレット)」、イギリスでは「socket(ソケット)」と呼ぶように、カタカナ用語には和製英語がたくさん使われています […- 2023.03.14
2022年の輸入車新規登録台数!メーカー車種・都道府県別の上位は?
円安が続いている関係で、輸入車の販売には逆風が続いている昨今ですが、2022年の輸入車新規登録台数が、JAIA(日本自動車輸入組合)より2023年1月に発表されました。 今回は2022年1月~12月までの1年間を対象に、 […- 2023.03.11
MOTAの車一括査定!個人情報が渡るのは査定額が高い業者のみ
MOTAの車一括査定(MOTA車買取)は、人気のお笑いコンビによるCM等で、車一括査定に関する業種の中でも急激に知名度が上がっているサービスの一つになっています。 そこで、気になる人も多いと思いますので、MOTAの車一括 […- 2023.03.08