- 横断歩道で自転車にまたがった人が待っていた場合の車の停止義務は? - 2024年11月17日
- 上京時に車はどうする?売却するべきかどうかの判断基準について - 2024年9月27日
- 車買取で勝手な減額をなしに!悪質業者から身を守る簡単な方法とは - 2024年9月19日
Kintoを法人契約したいが、車のオーナーにはなれないし新車を一括もしくはローンで買ったほうがいいのではないか、と考える方も多いでしょう。
しかしKintoの法人契約は業務効率化を考え、売上アップにつなげることを意識した場合、メリットしかありません。
当記事ではKintoを法人契約するメリットを中心にお伝えし、どのような利益が会社にもたらされるかをお伝えします。
このページの目次
Kintoを法人で契約するメリット
Kintoを法人で契約するメリットは次のとおりです。
- 一時的なキャッシュフロー悪化が起きない
- リース料をすべて経費にできる
- 与信・信用の毀損が出ない
- 減価償却を行わなくて済む
- 購入よりも固定費が一定になる
- 事故の保障が手厚い
- とにかく手軽に契約・運用できる
Kintoを法人契約するためのメリットは複数ありますが、その中でも特にメリットが高いものをピックアップしました。
それぞれ解説します。
一時的なキャッシュフローの悪化が起きない
Kintoを法人で契約するメリットの一つ目は、一時的なキャッシュフローの悪化が起きない点です。
新車の購入を一括で行おうとすると、少なくとも数百万円のキャッシュアウトが起きてしまう恐れがあります。
万が一にも新車を購入した月に予測不能な事態が起きたとすると、新車をすぐに現金化しなければならないこともあるかもしれません。
またローンで購入するのも金利の負担分が発生するので、将来のキャッシュフローに悪影響を及ぼす可能性もあります。
このような事態を避けるためにも、一度リースと現金一括購入のシミュレーションをしてみましょう。
リースと現金一括購入のシミュレーション
仮に法人で月の会社に残る利益が40万円、余剰金が300万円としてリースと現金一括購入で新車を手に入れた場合を比較してみましょう。
新車の価格を200万円としてKintoでのリース契約を3年として2ヶ月間のキャッシュフローを計算すると次のとおりになります。
【現金一括購入の場合】
項目 | 1ヶ月目 | 2ヶ月目 |
---|---|---|
会社に残る利益 | 40万円 | 40万円 |
余剰金 | 300万円 | 140万円 |
費用 | 200万円 | 0円 |
余剰金総計 | 140万円 | 180万円 |
【Kintoリース契約の場合(クラウンCROSSOVER G HEV 2.5L 4WD(5人)初期費用無料プラン)】
項目 | 1ヶ月目 | 2ヶ月目 |
---|---|---|
会社に残る利益 | 40万円 | 40万円 |
余剰金 | 300万円 | 341万円 |
費用 | 8万6240円 | 8万6240円 |
余剰金総計 | 約341万円 | 約372万円 |
このように会社に残るお金に100万円程度の差ができる点は、リース契約最大のメリットです。
それに加えて今回は「クラウン」を選択しましたが、もう少しグレードを落として3年間で300万円未満の契約金額にすれば、未払い金として計上するのではなくリース料として一括で経費計上が可能となります。
また会社に残る余剰金が300万円以上あれば、余程のことが無い限り緊急の借入を行わなければならないこともないでしょう。
リース料をすべて経費にできる
先ほど3年間のリース契約で300万円未満の契約は、一括でリース料として経費計上できるとお伝えしましたが、厳密に一括計上できる条件は次のとおりです。
「1年契約で終わるものもしくは契約年数によらずトータルのリース料が300万円未満」
しかし、この条件でなくてもリース契約であれば、面倒な仕訳作業をしなくても月額費用を全て経費計上できます。
このように経費の観点で考えても、キャッシュフローと時間効率にKintoの法人契約はメリットがあるといえるでしょう。
与信・信用の毀損が出ない
リースはローン契約ではないため、与信・信用の毀損が出ない点もメリットです。
一般的に新車を現金一括で買うことはなく、マイカーローンやフリーローンを利用して購入します。
法人契約となると、キャッシュアウトを出来る限り少なくするため、法人専門のカーローンを利用するはずです。
しかし、ローンはどこまでいってもローンであり、金融機関から見ると貸付残高が増えていると見られます。
そのため今後融資を受けて売上を増やしていきたいと考えている方は、できるかぎりリース契約することをおすすめします。
減価償却を行わなくて済む
新車を購入した場合、固定資産として減価償却を行っていかなければなりませんが、Kintoでリース契約した場合には減価償却する必要はありません。
車両運搬具となると耐用年数から減価償却金額を割り出すのも一苦労ですし、車検代やその他の税金の計上も行わなければなりません。
そのため思っている以上に法人で車を購入し運用するのは、労力がかかります。
購入よりも固定費が一定になる
先ほど新車を購入した場合、車検代やその他の税金の計上もあわせて行う必要がある点をお伝えしましたが、Kintoで法人契約すればこれらの経費をリース料金として一元化できます。
この理由は、Kintoの法人契約では車にかかる全ての費用が月額で請求されるからです。
他の車のリース会社であると保険契約は別途であったり、車検代は別であったりと仕訳作業が新車購入とさほど変わりがありません。
しかし、Kintoの場合は費用が月額費用に一元化されているので、月による変動費が発生せず固定費として将来のキャッシュフローを簡単に可視化できます。
事故の保障が手厚い
また社用車を購入して、社員の方が全損事故を起こしてしまった場合には保険会社からの回答を待たなければなりませんし、高い確率でキャッシュアウトが一時的に発生してしまいます。
しかし、Kintoでは自己負担額が5万円に抑えられているため、社用車を他の社員が使って事故を起こしたときのリスクヘッジも可能です。
任意保険等級の引き継ぎはできませんが、自己負担額が最大5万円なのはかなり手厚いといえます。
とにかく手軽に契約・運用できる
以上の事柄をまとめると、新車の購入よりもKintoは手軽に運用できますし、Webで契約が完結できるので手間いらずです。
手間の簡略化は本業へ集中できる時間を確保することにもつながるので、車のオーナーが法人であることに特別な思い入れがない限り、業務効率化と捉えてKintoのリース契約に乗り換えるほうが賢明です。
Kintoを法人で契約するデメリット
ここまでKintoを法人で契約するメリットをお伝えしてきましたが、デメリットは次のとおりです。
- 走行距離制限が1,500kmしかない
- 契約満了で買取ができない
- 解約金の免除制度がない
それぞれ解説します
走行距離制限が月間1,500kmと少し不安
事業用にカーリース契約をすると問題になってくるのが走行距離制限です。
特に営業車を運用し、営業先を回るとなるとKintoの月間走行距離制限は少し心もとないと考えられます。
しかし、Kintoの超過料金は1kmあたり税込11円なので1,000kmオーバーでも1万1,000円です。
1,000kmというと、直線距離に直して札幌から静岡県の富士山までとなっているので、相当な距離になります。
そのため走行距離制限は特に問題がないと考えて大丈夫です。
契約満了で買取ができない
残念ながら契約満了で買取ができないのがKinto唯一の弱点といってもいいです。
ただ事業用の車両であれば、言い方は悪いですが「使い倒す」ことを前提にリース契約しているので、買取よりもリース契約を見直して新しい車に乗り換えるほうが結果的に良い結果になりやすいです。
そのため、契約満了での買取を目指すのではなく、リース車を使い倒して売上向上を目指しましょう。
解約金の免除制度がない
解約金の免除制度がない点もデメリットです。
ただし法人でも頭金を支払うことで解約金フリープランに入ることもできます。
しかし、個人でも無い限り社用車を乗り換えることは考えにくいので、キャッシュフローを最大化するために初期費用プランを選ぶほうが無難です。
Kintoの法人契約の厳しさ
Kintoの法人契約のメリット・デメリットを確認してきましたが、審査は一般的なカーリース会社よりも厳しくはないという印象です。
通常カーリース会社の審査は信用情報機関を2社から3社通すものですが、Kintoはトヨタ系列で独自の審査基準を持っています。
もちろん税金支払いの遅延や、携帯料金の遅延があれば問題ですが、基本的に社歴が短いから契約ができないといったことはないでしょう。
法人契約に必要な書類一覧
Kintoで法人契約をするときの必要書類をまとめると次のとおりです。
- 代表者(連帯保証人)の本人確認書類
- 法人名義の口座または法人契約のクレジットカード
- 法人番号
これらの準備があれば問題なく契約に移れます。
Kintoの法人契約でよくある質問
Kintoの法人契約でよくある質問を以下にまとめておきます。
- 支払い方法はどのようなものがありますか?
- レクサスのような高級車も選べますか?
- 解約金フリープランは法人でも使えますか
それぞれ解説します。
支払い方法はどのようなものがありますか?
Kintoの支払い方法は銀行振込かクレジットカード決済です。
キャッシュフローを最大化したいなら、クレジットカード決済にしてキャッシュアウトを先送りする方法が利用できます。
レクサスのような高級車も選べますか?
Kintoではレクサス専用のプランも用意されているので可能です。
解約金フリープランは法人でも使えますか
Kintoの解約金フリープランは法人でも適用可能です。
さらにKintoの解約金フリープランでは、契約満了後に最大月額30%オフで今まで使っていた社用車(Kintoからのリース)とリース契約の再契約が可能なので、コストを順次カットできます。
解約金フリープランには頭金が必要ですが、仮に以前使っていた購入済みの社用車を中古車買取店に売却して、Kintoに乗り換える場合には売却金額を頭金に乗せることで、実質無料に近い形の契約も結べるので検討してみましょう。
Kintoは法人契約がおすすめ!リースはメリットばかり!
今回の記事ではKintoの法人契約について詳しく解説してきました。
一見するとKintoでのリース契約は所有と紐付いていないため、意味がないのではないかと考えるかもしれません。
しかし、本記事で紹介したように業務効率化を考えれば、法人契約にはメリットしかありません。