- 横断歩道で自転車にまたがった人が待っていた場合の車の停止義務は? - 2024年11月17日
- 上京時に車はどうする?売却するべきかどうかの判断基準について - 2024年9月27日
- 車買取で勝手な減額をなしに!悪質業者から身を守る簡単な方法とは - 2024年9月19日
ETC専用スマートインターチェンジの設置や、各種ETC利用割引も整備されている現代では、高速道路を便利に安く通行するためには欠かせないものがETCカードです。
多くの高速道路の料金所では、ETC専用レーンと現金やクレジットカード払い用の一般レーン、または両者を混合させたETC/一般レーンが設置されていますが、誤進入を含めその時々の事情などにより一般レーンに進入してしまうことがあります。
このような場合に直前で気付いて、急な進路変更を行うことやバックをさせてETC専用レーンへ入り直すことは、他車と衝突の恐れもあるので絶対に避けなくてはいけません。
その他にもETCレーンがゲートの故障や工事などで、利用できない場合も考えられます。
今回はETCレーンの仕組みと高速道路の料金所入口や出口で一般レーンへ進入した際にETCカードを利用する際の方法や注意点を紹介いたします。
このページの目次
ETCレーンの仕組み
最初にETCレーンではどのような仕組みで、通過する車両の情報を認識するのか、その仕組みを紹介しましょう。
ETCレーンの出入口料金所にはアンテナが設置されていますが、通行する車両に搭載されたETC車載器との間で無線通信によって、利用したインターチェンジやETCカード番号などの情報、車種区分やナンバーなど車両に関する情報、高速道路の入口を通過した時間など、通行料金に関する多くの情報を瞬時にやり取りしています。
そのため、ETC車載器が故障している車両やETCカードが車載器に差し込まれていない車両などでは、ETCの情報が認識できませんので、ゲートが開かなくなってしまうのです。
また料金所にはカメラも設置されていることから、ナンバープレートの情報を画像として読み取ることで、ETC車載器に登録されている情報との整合性を検証することもされています。
出入口で一般レーンに誤って進入してしまった場合は?
高速道路の入口で一般レーンに誤って進入してしまった場合は、係員のいる場合と自動発券機がある場合によって対処が異なります。
係員がいる入口レーンの場合
係員がいる入口では、誤って一般レーンに進入した旨を告げてETCカードを渡すことで、ETCカードで支払うためのデーターの入力処理をしてもらえます。
出口ではETCカードを車載器に差し込んだままETCレーンを通過することで、ETCカードによる支払いが可能です。
ただし、誤って一般レーンに進入するなど利用者側の都合による場合は、各種ETCカード割引の適用がされませんのでご注意ください。
自動発券機がある入口レーンの場合
多くの入口料金所の一般レーンでは係員の代わりに、自動発券機が設置してありますが、誤って進入してしまった場合は停車して通行券を取ります。
出口料金所では一般レーンもしくはETC/一般兼用レーンで停車して、係員に誤って進入した旨を告げて通行券とETCカードを渡すことで、ETCカードによる支払いが可能です。
また係員のいる入口を利用した場合と同様に、各種ETCカード割引の適用がされませんのでご注意ください。
出口で誤って一般レーンに進入した場合
出口料金所で一般レーンに誤って進入した場合には、係員にETCカードで支払うことを告げてETCカードを手渡しすることで、通行料金の支払いが可能になります。
なお入口でETCレーンを通過している場合は通行券がありませんが、入口のETCゲートを通過した際に無線通信によって出発地が記録されていますので、係員に出発地のインターを告げる必要はありません。
また各種ETC割引については、入口で一般レーンを利用した時と同様に、適用されませんのでご注意ください。
ゲートの故障などでETCレーンが利用不能な場合
ETCレーンが一つしかなく故障や工事などで閉鎖されている場合などは、ETCカードを利用する際もやむなく一般レーンを利用することになります。
入口のETCレーンが利用不可の場合
係員がいる料金所ではETCカードを渡すことで、ETCカードで支払うためのデーターの入力処理をしてもらい、出口ではETCゲートをくぐることで通行料金の支払いが可能です。
また自動発券機が設置されている入口では通行券を取り、出口料金所では一般レーンもしくはETC/一般兼用レーンで停車して、係員に工事などでETCレーンが利用できなかった旨を告げて通行券とETCカードを渡して通行料金を支払いましょう。
なお、このような場合には道路管理者側の都合によってETCレーンが利用できなかったため、各種ETCカード割引は適用されます。
出口のETCレーンが利用不可の場合
誤って一般レーンに進入した時と同様に一般レーンで係員に、ETCカードで支払うことを告げてETCカードを手渡しすることで通行料金を支払いますが、入口の場合と同様に道路管理者側の都合によってETCレーンが利用できなかったため、各種ETCカード割引が適用されます。
まとめ
今回はETCレーンの仕組みと、一般レーンに進入した際にETCカードを利用する際の方法や注意点を紹介いたしました。
お読みいただきましたように、一般レーンでもETCカードでの通行料金を支払うことは可能ですが、ETCレーンを通過する時には車間距離をとって、時速20km以下で走行するようにしましょう。
特に、誤進入に気が付いた瞬間の急ハンドルや急停止は、極めて危険なので絶対にやめましょう。
【参考】
● チューリッヒ保険会社「料金所の通行方法。ETCカードは料金所で手渡しでも通行できる?」