- 2023.08.07
車・交通の最新情報
- 2023.07.31
2023年お盆休の渋滞予測!高速道路の混雑のピークはいつ?
新型コロナウイルスによる行動制限もなくなった今年のお盆休みは、多くの人が帰省やレジャーなどで車を利用して移動することから、考えられることは高速道路の激しい渋滞の発生です。 NEXCO各社では、7月14日に「お盆期間の高速 […- 2023.07.24
後部座席のシートベルト着用率!都道府県によって大きな差が。
後部座席のシートベルト着用は、一般道、高速道路を問わず義務化されており、免除される理由に該当しない限り、着用していない場合は道路交通法の「座席ベルト装着義務違反」となります。 2022年10月11日~12月3日にかけて、 […- 2023.07.17
車両火災は夏に多い!車内のペットボトルも火災の原因。注意点を紹介
火災といえば、空気が乾燥する冬場に家屋が燃えることを連想する人が多いかもしれませんが、車両火災は家屋の火災と異なって、夏場に多く発生する傾向があるようです。 今年6月20日には千葉県内の国道357号線上で、購入した中古車 […- 2023.07.10
飲酒運転の意識調査!アルコールが残っている可能性で運転?
今年6月に警察庁は、半導体不足で実施が延期されていた白ナンバー車に対する検査機器によるアルコールチェックの義務化について、導入することを発表しました。 普通車であれば5台以上の車を保有する事業者が対象になりますが、すでに […- 2023.07.03
ガソリン価格は高値安定。車の利用頻度への影響は?
全国のガソリン価格は、資源エネルギー庁が発表した6月19日現在の全国平均小売価格がレギュラーで170.1円/L、ハイオクは180.9円/L、軽油が150.0円/Lと、相変わらずの高止まり傾向が続いています。 また政府によ […- 2023.06.26
自動車安全性能評価!2022年度で評価が高かった車種は?
自動車の安全性能は新技術の開発・採用により、10年前と比較すると飛躍的に高まっています。 国土交通省(国交省)と自動車事故対策機構(NASVA)は、ユーザーが安全な自動車を選ぶことができるようにすることや、安全な自動車の […- 2023.06.19
中古車の価格に「支払総額」の表示が義務化、どのように変わる?
現在の中古車の価格表示は、整備費用や有償保証プラン、オプションサービス料金などを除いた「車両本体価格」が一般的ですが、自動車公正取引協議会(以下:自動車公取協)は、2023年10月1日から自動車公正競争規約・施行規則を改 […- 2023.06.12
子育て家庭の車選び!おすすめや人気の車は?
子どもの誕生を機に車の買い替えを考える家庭は少なくないようですが、どのような車種を選択されるのでしょう。 このような疑問に答えるべく、ソニー損害保険会社が2023年2月17日~2月21日の5日間、18歳~49歳の3歳未満 […- 2023.06.05