- 2022.05.05
車・交通の最新情報
- 2022.05.02
台湾!2021年の自動車生産台数が7年ぶりに増加に転じた
日本国内の自動車生産台数は3年連続で減少する形になりましたが、台湾では7年ぶりに増加する結果となっています。 多くの日本企業から技術を吸収し、精密機器なども生産可能な台湾だからこそ、増加に繋がったのでしょう。 台湾の生産 […- 2022.04.28
国内自動車大手8社の2021年度国内生産数は減少
新型コロナウイルスの影響による工場の稼働停止や世界的な半導体不足で厳しい状況にあった自動車業界。 国内自動車メーカー大手8社は2021年度の国内生産台数を発表し、前年度よりも合計が下回ったことがわかりました。 生産数の減 […- 2022.04.25
レクサス新型SUV|RZは初のEV専用車に!ステアリングが飛行機
トヨタが高級車ブランドとして展開し、高い人気を誇っているレクサスが新型SUVを発表しました。 今回、発表されたSUVはレクサス初のEV専用車になっており、走行距離などの性能も含め注目を集めています。 レクサスならではのE […- 2022.04.21
天然ゴムなど原材料が高騰!自動車部品やタイヤなどが値上がり
近年は自動車に様々な機能が搭載され、販売価格も上昇傾向にありました。 半導体不足やロシアによるウクライナ侵攻などの影響を受けて、原材料費の値上がりが不安視されていましたがニッケルとリチウム価格が上昇しました。 そして、天 […- 2022.04.18
高速充電の現代自動車がワールド・カー・アワードで3冠
韓国のソウルに本社を構える世界第5位の販売台数を誇る現代(ヒョンデ)自動車が、ワールド・カー・アワードで3冠を達成しました。 受賞したモデルは新型EV「IONIQ 5」になり、性能やデザイン面が大きく評価される形になりま […- 2022.04.14
テスラの牙城!2022 NYモーターショーが3年ぶりに開催
新型コロナウイルスの影響を受けて2020、2021年と開催を見送られていたNYモーターショーですが3年ぶりに開催されています。 環境問題に対する関心の高まりから、参加したメーカーはEVの展示に力を入れている結果となりまし […- 2022.04.11
トヨタbZ4Xが好調!KINTOでのサブスク価格は、いくらなの
トヨタ自動車は昨年までEV開発では出遅れているイメージがありましたが、昨年の12月14日に電気自動車未来戦略発表会で電気自動車16車種を公開しました。 通常は2~3車種の発表ですが、16車種という前代未聞の発表で世界を驚 […- 2022.04.07
横浜に自動車業界の拠点が集中!新しい拠点になるのか
横浜と言えば、赤レンガ倉庫や海の見える公園、夜景などがありおしゃれ街というイメージを持っている人は多いのではないでしょうか。 しかし、自動車業界では横浜に本社を移転したり、研究施設を設置する動きが多く見られます。 トラッ […- 2022.04.06