- 2022.08.25
車の豆知識
- 2022.08.23
ガソリン車に軽油!よりもディーゼル車にガソリンを入れた方が深刻
最近では脱炭素化に向けて「カーボンニュートラル」が叫ばれ、TVのCMなどで使われることが増えていますので、耳にされたことがある方も多いのではないでしょうか。 ガソリンや軽油などの燃焼によって排出される二酸化炭素を減らすこ […- 2022.08.18
意外と知らない!高速道路のトンネルや路側帯などの豆知識を紹介
遠くへ車で出かける際には、信号交差点もなく速い制限速度の高速道路が速くて便利です。 高速道路(高速自動車国道)の総延長距離は9231.7km(令和2年3月31日現在・国土交通省発表)で、新しく開通する路線もありことから、 […- 2022.08.08
車検シール位置、右上は邪魔?スモークの場合は?2023の変更とは
2023年7月3日から、車検シールの貼付位置が公式に変更されました。この改定は国土交通省によるもので、主に無車検運行を防ぐ目的があります。新たに指定された位置はフロントガラスの運転席側上部であり、車両の中心から可能な限り […- 2022.07.30
駐車禁止と駐停車禁止!駐車違反しないために知っておくべきこと
令和3年中の全国での駐車違反や駐停車違反による検挙件数は172,358件と交通違反取締り件数のおよそ3.1%を占めていました(警察庁調べ)。 交通違反の中で占める割合だけをみると少ないのですが、1年間で17万人を超える多 […- 2022.07.16
車のオイル!種類や役割、交換時期など意外と知らない豆知識
ガソリン車やディーゼル車はもちろん、PHEV(プラグインハイブリッド)車もエンジンを搭載しているので、エンジンオイルは使われています。 脱化石燃料が叫ばれている昨今ですが、エンジンを搭載している車は2021年現在で自動車 […- 2022.07.13
ゲリラ豪雨で車が水没!車両保険の補償は受けられる?
ゲリラ豪雨で車が水没は車両保険の補償が受けられます。 今年も梅雨時に各地でゲリラ豪雨や雹(ひょう)、竜巻などによる災害が発生しました。 ゲリラ豪雨などで道路が冠水してしまい、途中で動けなくなった車をニュースなどで見掛けま […- 2022.06.22
車内の暑さ・熱中症対策!そして絶対にやってはダメな行為とは
地球の温暖化の影響でしょうか、近年では夏が到来すると地域によっては、35℃を超える猛暑日が続くことも珍しくありません。 屋外や屋内での熱中症により倒れた人が救急搬送されるニュースも、TVや新聞紙面で報道されているのを目に […- 2022.05.24
洗車!おすすめの方法と「手洗い」「機械洗車」の注意事項
愛車の洗車と言えば、自宅や洗車場で週に1回手洗い洗車、ガソリンスタンドの洗車機で月に1回の機械洗車と、洗車の方法や頻度は人それぞれでしょう。 洗車してピカピカになった愛車をみると、洗車の苦労も報われますよね。 でもせっか […- 2022.05.17