【2023年12月】トヨタ ライズの納車時期は?ハイブリッドの納期は違う?徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

憧れの車、トヨタのライズを購入して、いざ納車!と思っていた矢先、、

え、納車はまだなの?

となってしまう未来が少し見えている方も、いらっしゃるかもしれません。

車の納車時期は変動することが多く、その間に他の車の新しいモデルが出てきたり、最悪なケースとして「ライズの新しいモデルが出てきた、、」ということもあるかもしれません。

だからこそ、納車時期をしっかり確認しておくことは肝心です。

この記事では、ライズの納車時期から納車時期を早める方法までを記載しています。

是非参考にしてみてください。

車査定


目次

トヨタ ライズはどんな車?

ライズはこんな車:特徴とコンセプト

トヨタのライズは手頃なコンパクトSUVとして人気を博しており、中でも以下の3点が特徴です。

  1. 手頃な価格
    • トヨタのライズは、167万9000円からという非常に手頃な価格で提供されています。この価格帯は、特に軽自動車からの乗り換えを考える層にとって魅力的です。
  2. コンパクトなサイズと実用性のバランス
    • ライズは全長が4m弱というコンパクトなサイズでありながら、後席や荷室の広さは十分に確保されています。このサイズ感は、都市部での運転や駐車のしやすさと、日常の買い物や週末のレジャーにも十分な収納スペースを提供する実用性を兼ね備えています。
  3. 燃費性能とデザインの魅力
    • ライズはガソリン車(2WD)で20.7km/L、ハイブリッド車(2WD)で28.0km/Lという優れた燃費性能を持っています。これは軽自動車と比較しても遜色ないレベルであり、経済性を重視するユーザーにとって大きな魅力です。

これらから見て取れるように、ライズはとても手頃な価格のコンパクトSUVです。

サイズは5ナンバーサイズなので他のSUVに比べると多少小さいですが、小回りが効き、都心の狭い駐車場でも問題なく駐車できる、運転しやすい車だと言えます。

ライズの基本スペックをグレード別に紹介

トヨタのライズには、主に「X」「G」「Z」という3つのグレードがあります。価格やスペックが違うため、自分に合ったグレードを正しく選択することが肝心です。

以下は参考までの表ですが、より具体的な情報は実際に公式サイトを閲覧してご自身で調べることをお勧めします。

グレード特徴インテリア価格
Xグレード(ガソリン車のみ)エントリーグレードで、価格を抑えたシンプルな装備が特徴です。ブラック基調のシンプルな内装、ダイヤル式のマニュアルエアコン。2WDモデルが1,717,000円、4WDモデルが1,994,800円(価格は変動する可能性あり)。
Gグレード価格と装備のバランスが取れたグレードです。ブラック基調のシンプルな内装、ダイヤル式のマニュアルエアコン。ガソリン車2WDが1,867,000円、4WDが2,143,700円、ハイブリッド2WDが2,173,000円(価格は変動する可能性あり)。
Zグレード最上級グレードで、大径タイヤ標準装備など豪華な装備が特徴です。シートヒーター(2WDモデルも含む)、高級感ある内装。 ガソリン車2WDが2,049,000円、4WDが2,309,200円、ハイブリッド2WDが2,338,000円(価格は変動する可能性あり)。

ライズの納期情報と生産状況

トヨタの公式サイトには、現在の納期情報は「販売店にお問い合わせください」と表示されてしまいます。

なので、確証を持った時期は言えませんが、過去の納期情報を見る限り、一般的に言われている1〜2ヶ月での納車は望めないのではないかと思います。

具体的には、最短でも2ヶ月、長いと4ヶ月もの時間がかかってしまうのではないかと思われます。

しかし、主な納期の遅延理由だった半導体不足は解消傾向にあり、より納期が短縮されるのではないかと考えられています。

納期が長すぎる!できるだけ早める方法

新車の納期が長すぎる、と感じられる方々も多いと思います。

正直、納期短縮のために購入者ができることはあまりありません。

しかしながら、愚直な施策は何個かはあります。これらを押さえて、できるだけ早い納期を獲得しましょう。

施策は以下の通りです。

納期をちょっぴり早める方法
  1. 必要書類の事前準備
  2. 在庫車の選択
  3. ディーラーへの希望納期の伝達
  4. 即納車プランの利用

1. 必要書類の事前準備

  • 普通車の場合:
    • 実印と印鑑証明書: 購入契約には実印が必要です。印鑑証明書は、住民票がある市区町村の役所で取得できます。
    • 車庫証明書: 新車の駐車場所を証明するために必要です。申請には保管場所証明申請書や保管場所標章交付申請書などが必要です。
  • 軽自動車の場合:
    • 認印と住民票: 軽自動車の購入には認印と住民票が必要です。住民票は市区町村の役所で取得できます。
    • 保管場所届出: 車庫証明書の代わりに、保管場所届出が必要です。
  • 共通:
    • 納車手続きの委任状: ディーラーに車の登録手続きを代行してもらうために必要です。

2. 在庫のある車種を選択

ディーラーに在庫状況を確認し、即利用可能な車種を選ぶことで、生産待ちの時間を省略できます。

ライズに限定すると、人気グレードの方が在庫がある可能性(生産が進んでいる可能性)があります。
そのため、実際にディーラーに出向いて、納期が自分にとってどのくらい重要かを考えつつ交渉してみてください。

3. ディーラーに希望納期を伝える

早めの納車を希望する場合、ディーラーにその旨を伝えることで、可能な限り対応してもらえる場合があります。

ただし、これもあまり望みは高くありません。しかし、言わないよりは言った方が良い、ということが多いです。なので、ディーラーとの良い関係性を築きながら納期に関するコミュニケーションもとった方が良いと言えるでしょう。

4. 「即納車」プランの利用

カーリース会社などが提供する「即納車」プランを利用することで、最短14日での納車が可能です。ただし、車種やグレード、ボディカラーが限定される場合があります。

まとめると、ディーラーとの綿密なコミュニケーションが納期を早めるために最も重要なことだと言えます。

納期が自分にとってどのくらい重要なのかを吟味しつつ、自分に最も合ったタイミングで納車できるように努めましょう。

納車を急ぎたいのなら中古車も選択肢に入れるべき!

もしよっぽど納車を急ぎたいのであれば、中古車・新古車の購入も考えた方が良いかもしれません。

価格も新車より20万から30万ほど安くなっているものがネットに散見されるため、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

しかし、維持費も新車と中古車で変動しますので、そこは確認するべきだと思います。

その際に考えるべきポイントをまとめておきましたので、参考にしてみてください。

中古車を選ぶ際のポイント

1. 走行距離と年式の確認

  • 走行距離: 一般的には年間1万kmが標準とされています。走行距離が少ないほど良い状態の車が多いですが、あまりに少ない場合は長期間使用されていない可能性もあるため注意が必要です。
  • 年式: 新しい年式の車の方が、技術的に進歓な機能や安全性が高い傾向にあります。しかし、年式が新しいほど価格も高くなるため、予算とのバランスを考慮する必要があります。

2. 車検の残り期間

  • 車検の残り期間が長い車は、購入後すぐに追加の費用がかからないため、初期コストを抑えることができます。

3. 修復歴の有無

  • 修復歴がある車は、価格が安いことが多いですが、安全性や耐久性に影響がある可能性があります。修復歴の有無を確認し、可能であれば専門家によるチェックを受けることをお勧めします。

4. 外装と内装の状態

  • 外装の傷や凹み、内装の汚れや破損は、車の状態を示す重要な指標です。細かな傷や汚れは中古車には避けられないものですが、大きな損傷がある場合は価格交渉の材料になり得ます。

5. 車の用途とボディタイプの選定

  • 購入する車の用途を明確にし、それに合ったボディタイプを選ぶことが重要です。例えば、家族での使用を考えている場合はミニバンやSUVが適しているかもしれません。

6. 信頼できる販売店の選定

  • 販売店の信頼性も重要です。評判や口コミを確認し、信頼できる販売店から購入することで、後悔のない購入が可能になります。

7. 試乗と専門家の意見

  • 実際に試乗してみることで、車の走行性能や快適性を確認できます。また、可能であれば専門家の意見を聞くことで、より安心して購入できます。

結論

中古車を選ぶ際には、走行距離や年式、車検の残り期間、修復歴の有無、外装と内装の状態、車の用途とボディタイプ、販売店の信頼性など、多くの要素を考慮する必要があります。これらのポイントをしっかりとチェックし、納得のいく中古車選びを行いましょう。

まとめ

  • ライズは手頃な価格のコンパクトSUVで、167万9000円からの価格設定。
  • 全長4m弱のサイズで、都市部での運転や駐車に適している。
  • 燃費性能はガソリン車で20.7km/L、ハイブリッド車で28.0km/L。
  • 3つのグレード(X、G、Z)があり、装備と価格が異なる。
  • 納期は最短2ヶ月、長い場合は4ヶ月かかることも。
  • 納期を早める方法には、必要書類の事前準備、在庫車の選択、ディーラーへの希望納期の伝達、即納車プランの利用がある。
  • 中古車選びでは、走行距離、年式、車検の残り期間、修復歴、外装と内装の状態、車の用途とボディタイプ、販売店の信頼性を考慮する。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

車雑誌・ラジオ・新聞コラムを担当する車好きなFP記者。特に、車一括査定は「取材」と「実用」で精通!
資格:教員免許/FP技能士/カーソムリエ/WEBライティング実務士

目次