- 自動車の名義変更で委任状がいらないケースは?分かりやすく解説 - 2024年12月19日
- 軽自動車の名義変更では譲渡証明書はいらないの?簡潔明瞭に解説 - 2024年12月18日
- トヨタ ヤリス口コミ・評判!初心者におすすめの理由とは - 2024年12月8日
急いでいたり、別のことを考えたりしていて、運転免許証を忘れそうになった、という経験は運転歴の長いドライバーであれば、一度はあると思います。
もし免許証を忘れたことに家から遠く離れたところで気付いたらどうすればいいのでしょうか?
免許証は運転中に提示することがほとんどないので、何かの切っ掛けで警察官に提示を求められるまで忘れていることにすら気が付かないケースも多いです。
今回は免許不携帯の罰則や、実際にしてしまった時の対処法について解説します。
- 車一括査定をやってみたい!でも手間も個人情報開示も最小限にしたい
筆者の知り得る限り、複数業者からの概ねの査定額が、これほどスピーディーに入手でき、個人情報も最小限の手間で済むのは、この方法しかありません。
運転免許証不携帯とはどんな違反
免許証不携帯とは、道路交通法の第95条によると「免許証の提示を求められたときは、これを提示しなければならない」とあります。
しかし、警察官にいつ提示を求められるのかは分からないので常に所持していなければなりません。
免許証の携帯に違反した場合は罰金が3000円で、違反点数の加点はありません。
もし提示を求められたのにも関わらず、拒否した場合には5万円以下の罰金となります。また有効期限が切れている免許は、無免許として扱われるので注意しなければなりません。
- 接触事故の実録、過失割合が10対0に!ドラレコが決め手
筆者は大型ミキサー車とサイドミラーの接触事故を経験しました。ドラレコの記録が決め手となって過失割合が10対0になりました。
無免許運転と運転免許証不携帯の違い
無免許運転と運転免許証不携帯は、当然のことながらその違反性は全く違います。
無免許運転とは、車を運転する資格がないのに、もしくは免許証の効力が失効しているのに運転をしている状態です。免許証不携帯とは、車を運転する資格はあるが、免許証を忘れて(携帯しないで)運転している状態です。
そのため免許証を忘れて運転していただけなら無免許運転扱いならず、比較的軽い罰則で済みます。免許証不携帯においては加点はなく反則金3000円のみなので、ゴールド免許であったとしても格下げの心配はありません。
免許証不携帯の罰則が比較的に軽いのは、万が一事故等が発生しても、不携帯そのものが当該事故の直接の原因になっていないからだと考えられます。
運転免許証の不携帯に途中で気がついたら
もし、免許証不携帯であることを運転中に気がついた場合は、すぐに運転するのを止めて、安全な場所に停車し、免許証を携帯している他の同乗者に代わってもらいましょう。
しかし、自動車保険の適用がなかったり、同乗者がいなかったり、免許証を取りに帰るのが難しい状況だったりする場合は、ロードサービスに依頼するのが最善策です。
とは言うものの、実際の外出時においては「もうちょっとだから良いだろう」と考えがちですが、不携帯のまま走行を続けるとは厳禁です。
仮に、免許証不携帯で検挙された後に、運転を続けた場合は、再度、検挙されます。検挙後であっても不携帯のまま運転が許可されることはありません。「家に帰るためだから仕方がない!」は、正当な理由にはなりませんので注意が必要です。
免許証不携帯の罰則が軽いからといって、繰り返していると、常習性がると判断され、別の指導が入る可能性があります。
免許証の不携帯を防ぐには
免許証を提示する機会は滅多にないので提示を求められたときに不携帯であることに気が付くことも多いです。
加点がなく、ゴールドにも影響しないからと言っても、違法な行為であることに変わりないので軽く考えるのは厳禁です。
筆者の場合は、必ず乗車前に「1・2・3」と小声で言いながら、番号に合わせて身体を触って確認しています。
「1・2・3」の意味は以下です。
1:運転免許証
2:家の鍵
3:携帯電話
これを心掛けて20年以上になりますが、忘れたことに気が付かないまま乗車することはありません。