- 横断歩道で自転車にまたがった人が待っていた場合の車の停止義務は? - 2024年11月17日
- 上京時に車はどうする?売却するべきかどうかの判断基準について - 2024年9月27日
- 車買取で勝手な減額をなしに!悪質業者から身を守る簡単な方法とは - 2024年9月19日
EV-TUKTUKは、伝統的なインドや東南アジアで広く使われている「トゥクトゥク」(三輪タクシー)の電動版です。
EV(Electric Vehicle)としてのトゥクトゥクは、環境への配慮と都市交通の効率化を目指して開発されています。
これまでなら、トゥクトゥクを専門に扱っている業者からの購入することがほとんどでしたが、大手家電量販店のヨドバシカメラ・新宿西口店で展示販売されています。
ヨドバシカメラでEVトゥクトゥク展示販売
ヨドバシカメラ・新宿西口店で「EV-TUK TUK(トゥクトゥク)」が展示販売されていて、ECサイト「ヨドバシ・ドット・コム」でも購入可能です。
家電量販店で展示販売されているといっても小型EVなので買ってすぐ乗れるわけではなく、公道を走るためにナンバープレートの取得や自賠責保険の加入などの手続きがあります。
値段は車両本体が66万円、納車に必要な諸経費を1セットにした「納車パック」が14万5000円ほどで両方合わせて80万円程度になるでしょう。
展示されているEV-TUK TUKは電動スクーター・キックボードなどを取り扱っている「ビークルファン」が販売しているものです。
EV-TUKTUKの特徴
- 環境に優しい
- 低コストな運用
- 充電の容易さ
- モダンなデザイン
EV-TUKTUKは電気モーターで駆動されるため、CO2排出がゼロです。これにより、都市部の大気汚染を軽減し、騒音も大幅に削減されます。
電気を動力源とするため、燃料費が大幅に削減され、長期的なコストも抑えられます。また、メンテナンスが比較的簡単で、運用コストがさらに低減されます。
コンパクトなバッテリーを搭載しており、街中の充電ステーションや家庭用の電源でも簡単に充電が可能です。一般的には、1回の充電で50〜100km程度の走行が可能です。
伝統的なトゥクトゥクのデザインを受け継ぎつつ、現代的なデザインと機能が追加されています。特に、デジタルインターフェースや快適なシート、充電用ポートなどが装備されているモデルも存在します。
EV-TUKTUKのメリット
- 都市交通の改善
- 持続可能な観光
- 政府のサポート
小型で機動性が高いため、渋滞が多い都市部でもスムーズに運行できます。さらに、公共交通機関が発達していない地域では、EV-TUKTUKが効率的な移動手段として注目されています。
環境に配慮した観光地では、EV-TUKTUKがエコツーリズムの手段として利用されています。観光客にとっては、伝統的な体験を楽しみつつ、環境への影響を最小限に抑えることができます。
多くの国で、電動車両の普及を促進するための政策や補助金が提供されています。これにより、EV-TUKTUKの普及が進んでおり、今後さらに広がることが予想されます。
EV-TUKTUKは都市部での新しい選択肢になるか
ヨドバシカメラに展示されてから、EV-TUK TUKはSNSなどでも話題になり、ビーグルファンの知名度も向上しているそうです。
EV-TUK TUKは普通自動車免許で運転可能でヘルメットを付ける必要もありません。
重量税は4,900円で自賠責保険は3年で1万1960円と軽自動車よりも維持費が安く抑えられるメリットがあります。
また、自動車を所有する際には車庫証明が必要になりますがEV-TUK TUKは不要になっています。
EV-TUK TUKは軽自動車よりも小さいため、非常に小回りがよく右グリップにあるスイッチを切り替えることでバック走行も可能なため、運転に慣れない人でも扱いやすい自動車でしょう。
大型のルーフや屋根もついているため、バイクや自転車のように風や雨を正面から受けることもなく、最大3人まで乗車可能になっています。
充電は家庭用の100V電源で可能になっていて、満充電時で80kmほど走行でき近所への買い物や通勤には問題なく使用できます。
EVもボーダレス
小型でUターンや細い道でも運転がしやすく、安定性があるEV-TUK TUKはペーパードライバーなどにも運転がしやすい乗り物です。
カーボンニュートラルを目指している日本では主流になっていく可能性もあると感じました。
タイを始めとした、東南アジアの観光タクシーのイメージが強かったトゥクトゥクですが日本でも見られるようになるかもしれませんね。